湿り空気線図とは線図上に、乾球/湿球温度/露点温度、絶対/相対湿度、エンタルピー ...
Read More »2-9.潜熱と顕熱と蒸発熱(気化熱)
物質の温度に顕れ観察できる熱=顕熱、物質の状態を変化させるが観察できない熱=潜熱 ...
Read More »2-8.乾湿温度計の原理
注射をする前にアルコール消毒すると、スーっと冷たい感じがするのは、アルコールが蒸 ...
Read More »2-7.いろいろな湿度計
2-7-1.燥湿の気 劉 安( 古代中国漢帝国淮南王 紀元前179年 ...
Read More »2-6.絶対湿度と相対湿度の関係
2-1~2-5まで絶対湿度と相対湿度を解説しました。 ここで再確認します。 絶対 ...
Read More »2-5.絶対湿度
絶対湿度 一般に、単に「湿度」というと「相対湿度=RH」を指しますが、乾燥装置の ...
Read More »2-4.相対湿度(関係湿度)
相対湿度 RH 相対湿度とは、ある気温で大気が含むことのできる水蒸気の最大量に対 ...
Read More »2-3.飽和水蒸気圧の求め方
飽和水蒸気量とは1m3の空間に存在できる水蒸気の質量をgで表したものです。容積絶 ...
Read More »2-2.空気に含まれる水蒸気には限界がある
空気が含むことができる水蒸気量は、限りがあります。 空気の中では、水が液体から気 ...
Read More »2-1.湿度とは何か
第1章では材料内部の水分に焦点を当てましたが、第2章では空気中に蒸気という形で放 ...
Read More »